Uncategorized

#8 まりちんと愉快な仲間たち。元祖友(トモ)活!余生は地球で遊びましょう。

遅ればせながら、自著「セカンドステージ」から抜粋して、今後のコミ活の原点を振り返ります。 [2023年2月、二泊三日で京都に行った。名目は、Yの引退と私の誕生祝いを兼ねた同窓会だ。温泉巡りの予定だったが、寒い中移動するのはこたえる年齢なので...
Uncategorized

#7 初めてのコロナ。最もリスキーな呼吸器難病患者の結末は…。

9月に入ってすぐ、コロナに感染しました。初期症状は就寝前、首の周りが熱くなり、ホットフラッシュと勘違いしました。更年期はとっくに過ぎたのに、不思議だなぁと思いながら体温を測ると、37度8分の微熱。とりあえず葛根湯を飲み、首から上を冷やしたら...
Uncategorized

#6 ソロ活からコミ(ュニティ)活へ。秋祭りで津軽三味線の生演奏を聴きました。

2024年10月27日(日)、ご近所さんが主催する「楽一祭り」に顔を出しました。ご近所さんとは、自宅近くで「花福」&「月蔵」という古民家料理店を営んでいるファミリーです。 昨年引っ越してきて、初めて立ち寄ったお店が「月蔵」でした。海の子ドリ...
Uncategorized

#5 30年ぶりに自転車購入。試運転で鼻血がブッ飛びました。

7月初め、スッキリ半分ほど断捨離し、無事引っ越しました。ところが、他県をまたぐ転居手続きと仕事の移動で疲れ果てたのか、翌日から咽頭炎が悪化しました。 咳は出るのに声が出ません。光熱費などの確認電話を友人に頼む始末。振り絞ると声帯まで潰れそう...
Uncategorized

#4 生きる喜びメッセージ ~ 叶わぬ夢を豊かさに変えて

ある外国人のメッセージです。 ・あなたの最悪だと思っている仕事は、無職の人の夢の仕事である。 ・あなたの家は、ホームレスの人たちにとってのドリームハウスである。 ・あなたの笑顔は、悲しみに打ちひしがれている人たちが夢見る状態である。 ・あな...
Uncategorized

#3 二転三転、独居老人の家探し。まさかのSOHO向け一戸建てでした。

次の一手。2件目は、人脈が広い弟に事情を説明し、不動産屋を紹介してもらいました。さすがに怪しくはないでしょう。 その不動産屋Mさんはデキる人でした。相談した結果、春は引っ越しシーズンなので、GW明けに探すことにしました。 GW中に内覧したい...
Uncategorized

#2 単身高齢者賃貸のリアル。1件目は、、、コケました。

振り返れば、昨年(2023年)前半は、執筆の締め切りと新居探しに追われていました。 65歳になる前に、私は念願の引っ越しをすることにしました。老後は身内が近くにいて、肺に優しい町で暮らしたい!過去約30年住んだ町(福岡県)は、工場が多く、そ...
Uncategorized

#1 高齢より幸齢!病を忘れ、楽しい活動をしています。合言葉はYOLO!

はじめまして!まりちんです。 職業柄、先生と呼ばれていますが、実際は生徒たちのセカンド・グランマ!的存在です。 趣味は祝福&応援💐 このハンドルネームは、高校時代、クラスメートが付けてくれたものです。 最初は「まりこ珍」でした。どうもその頃...