友活シニア

友活シニア

#32 故郷探訪。有形文化財にて発酵ランチ!あろうことに自分の生誕地が分からなくなりました(笑)

春旅の締めは、地味に生まれ故郷「豊前市」(福岡県)の探訪です。中津市に隣接して車だと気軽に行けるのですが、歩き回るのは子どもの時以来。高校卒業後は短期間しか住まなかったので、地元感覚が薄れ新鮮です。 5月末、父の月命日に1人ぶらりとお墓参り...
友活シニア

#22 春近し!癒しの友「ズボラ~ズ」よりプレゼント+写真が届きました。

Happy birthday to Me!あ~ぁ、今年も一人心の中で祝いました。毎年この時期は、入試と確定申告の追い込みで、誕生日に浸っている暇はありません。という訳で、最近珍しくブログを休みました。このことで、ディープな読者の皆さんが気に...
友活シニア

#10 ゆる~くマジ活。英会話コンビ、バス酔いしながら、日帰り研修を満喫しました。

2024年11月18日(月)、市の生涯学習センターが主催する郷土史講座の現地研修に、英会話コミュニティのTさん(40代)と参加しました。Tさんは、4月に出会ったばかりの「新友」で、子育てしながら真摯に勉強する彼女を応援しつつ、高めあえる学び...
友活シニア

#9 幸齢者チーム+作務衣ガイド、城下町で珍道中。

完全復活した元リスキーまりちん。9月下旬に1人で関東に出かけ、10月初旬には、元祖友活から3人を中津に呼びました。私を加えたこの4人こそ、トリセツ無効の「チーム妖怪」。といっても人間界では、元住職・建築士・予備校勤務と、みんな真っ当な社会人...
友活シニア

#8 まりちんと愉快な仲間たち。元祖友(トモ)活!余生は地球で遊びましょう。

遅ればせながら、自著「セカンドステージ」から抜粋して、今後のコミ活の原点を振り返ります。 [2023年2月、二泊三日で京都に行った。名目は、Yの引退と私の誕生祝いを兼ねた同窓会だ。温泉巡りの予定だったが、寒い中移動するのはこたえる年齢なので...