#11 ブログ開設への道。メカ音痴シニアに助っ人=IT介護人が現れました。

Uncategorized

見切り発車で始めたブログですが、ネタが尽きず、早くも10記事を公開しました。それにしても、自他とも認めるメカ音痴の私が、どうして発信できるのか?巷では謎のようでした。ここで、ブログ作成の影の功労者「Yoshi」(30代)を紹介します。

Yoshiは今年2024年1月から、TOEICを勉強している塾生です。平日は企業で働いているため毎週土曜の午前、私のレッスンを受けています。何気なく、私がYoutubeかブログをしたいと言ったら、ブログなら手伝えるということで、レッスン時間を増やす代わりにお願いしました。仕事でIT操作に慣れているとはいえ、彼にとってブログの設定&編集は初めてです。並行して、私は企画&執筆の構想を練っています。

実は、私のIT業務の助っ人は、Yoshiで3代目です。初代のE先生(20代女性)は、私が資質と人間性に惚れこんで引き抜き、2代目S先生(男性)は、E先生紹介の後輩です。二人共、九州工業大学の大学院生の時、当塾で理系科目を教えながら、パソコンの事務作業をしてくれました。社会人となった彼らに、3代目を見つかった事を報告したら、安心していました。3人の共通点は謙虚で誠実。

週1ペースで公開するブログの共同作業は、構成を含めると、1時間以上はかかります。私が携帯のメモに書き留めた文を、Yoshiがパソコンに打ち込みながら、クスッと笑ったり、ポロッと「いいですねぇ」と口走った時、内心「ヨッシャー」とほくそ笑んでいます。読者第一号の反応ですから。もしかして、このブログは、私の破天荒な思考回路に怖気づかず、淡々と、気づかない所を改善してくれる彼の力量で成り立っているかもしれません。

万が一Youtubeをしたら…「まりちんの楽ちん英文法」、将来は「実践!入れ歯英会話」なぁ~んてタイトルを妄想していました。しなくてよかったかもです。

Yoshiは、よく「先生のような老後を送りたい」と言ってくれます。好きなように暮らしているだけですが、嬉しいですね。かと言えば、私の合言葉「YOLO」を「養老ですか?」とツッコミます。が、Yoshi(僕や俺とは言いません)の一番の名言は、「私は先生のIT介護です」

ここまできたら、暴走シニアの抑止力として、100話まで完走しましょう。

マリコ先生の仕事は、教え子の自立を応援すること。まりちんの夢は、文でお笑い&生きる喜びを届けることです。夢につきあってくれて、ありがとう。

※You made my day! 「おかげでツイテルわ!」(まりちん訳)

コメント

タイトルとURLをコピーしました